就労継続支援(B型)事業所とは

障害者自立支援法で定められているサービスのひとつで、通常の事業所や企業で働くことが困難な方に、就労機会や生産活動機会を提供する事業所です。
出勤日数や作業能力に応じて工賃が支払われ、自立した生活を送るための福祉サービスです。

あすなろとは?

利用にあたっては、4年間の目標を設定し、可能な限り4年後に一般就労を目指します。
尚、職業訓練、就職活動にさらに時間を要すると判断された場合は、その後も、4年ごとの更新を可能とします。

こんな方におすすめ

  • 「就職したい」「働きたい」という気持ちのある方
  • 単独で通所できる方
  • 就労訓練や生活の支援を受け、社会的自立を望む方
  • 就労継続支援B型の受給者証を取得できる方

安全に配慮

電気窯を使用しますので、危険な作業はありません。

あすなろってどんなとこ?

働くことに自信がない方、心のハンディキャップがある方に寄り添う事業所です。

2024年8月より、東海市で初となる自分らしさを形作る事業所を開設しました。自分のペースで働きたい方、ものづくりが好きな方にはピッタリ!職員は20年以上介護士の道で支援を続けてきたスペシャリストなので、安心して働くことが出来ますよ。是非お越し下さい。